認定講師


Certified teachers

TOP > 認定講師 > 0期生

0期生


ENGAWA 塩澤さやこ

ENGAWA 塩澤さやこ

ENGAWA 塩澤さやこ

『ニャンドゥティ教室-ENGAWA-』主催。縁側でお茶を飲みながら針仕事をするみたいな、あったかい場を目指しています。教室をしたいと思ったのは、子育てで疲れていた時、通っていた教室で同じ趣味の方とニャンドゥティを編むことで、とてもリフレッシュできた実体験から。カラフルな糸でチクチク針を動かすと、癒し効果抜群ですよ! ◎作家活動:dok mai by ENGAWA

Area
大阪(主に八尾)、奈良県
Class
0期生
FIGARO-nanduti

FIGARO-nanduti

FIGARO-nanduti

帆布カバンの作家でもある私が、まだまだ知られていないニャンドゥティを地元に密着したかたちでみなさんと一緒に楽しく広めていきたいと考えています。

Area
大阪泉州
Class
0期生
藤井かおる

藤井かおる

藤井かおる

遠く離れた南米パラグアイに伝わる、ちょっと変わった技法で作りだすレース。2016年にニャンデゥティと出会い、現在も千森先生の元で楽しく学び続けています。2021年の秋に、大阪府羽曳野市近郊での教室開催を予定しています。この手仕事の魅力を存分に味わい、ご自分の手で素敵な作品を生み出していただけるよう、基礎はもちろん、私がこれまでに作ってきた経験をお伝えしていきます。

Area
大阪(羽曳野市)
Class
0期生
yurufil yuriko

yurufil yuriko

yurufil yuriko

幼少期から手芸に夢中で、ある時糸が好きだと気付く。社会人になり、自分も含めて頑張り過ぎてしまう人が多いと感じ、世の中をゆるっと緩やかに、自分の為の時間を楽しんで頂きたいとの想いを込めて、糸とルドラクシャを使用したアクセサリーブランド『yurufil』の作家として活動中。 ハンドメイド作家ならではの視点でニャンドゥティやアクセサリーwsを不定期に開催している。

Area
大阪、兵庫、オンラインレッスン
Class
0期生
Lantana 山田敬子

Lantana 山田敬子

Lantana 山田敬子

2016年よりニャンドゥティを学び始めました。遠くパラグアイの伝統工芸を日本で学びお伝えできることを嬉しく思っております。カラフルでかわいいニャンドゥティですが糸を変えればまた雰囲気が変わります。当教室では現地で使われている専用糸やLantanaおすすめの糸をお試し頂きます。一緒にちくちく楽しみましょう。

Area
大阪・京都
Class
0期生

↑