つくり方(後編)


How to

TOP > つくり方(前編) > つくり方(後編)

How to make

パンジーアクセサリーのつくり方(後編)


パンジーアクセサリーのつくり方(前編)

25

花びらが完成したところ。

26

最後の花びらの右端の糸に2回糸を絡ませる。

27

玉結びをする。まず織り糸を下方向へ置き、玉結びをつくる糸をすくう。

28

針先に上から糸をかけ、ひきぬく。

29

糸を右方向へ引っ張り、結び目を小さくする。

30

結び目が小さくなったところ。この時、まだ引き締めない。

31

左側へ糸を引っ張り、引き締めを行う。

32

同様に、土台糸ひとつひとつに玉結びを作る。

33

すべての糸に玉結びができたところ。

34

始末をする。玉結び1と玉結び2の間へ縦に針を入れる。

35

針先に上から糸をかける。

36

針をひきぬき、通常の玉結び同様に右へ引き、左へ倒して引き締める。

37

土台糸2を斜めにすくう。

38

行程「34」同様、玉結び2と玉結び3の間へ針を入れ、玉結びを作る。

39

始末ができたところ。

40

最後の玉結びの真下へ針を刺し、布ごとひきぬく。

41

布の上のニャンドゥティが完成。

42

取り外しを行う。ニャンドゥティの後ろの布を周囲1cmほどのこして切り取る、

43

表と裏にキレイに糊付けをする。

44

ドライヤーや天日干しで乾かす。

45

裏側からニャンドゥティの輪郭線ギリギリのところで切り取る。

46

ニャンドゥティが切り取れたら、残りの布をキレイにはがす。

47

ニャンドゥティの完成!

48

好きなパーツを付けてアクセサリーへ仕立てる。

パンジーのピアス、イヤリング

Pansy accessories

戻る:つくり方(前編)

Book


\ アクセサリーのつくり方50点掲載!

『パラグアイの伝統手芸
はじめてのニャンドゥティ』

『パラグアイの伝統手芸 はじめてのニャンドゥティ』

クラウドファンディングCAMPFIREで
100 名のパトロンさんにご支持いただき出版!
パラグアイの人気手芸『ニャンドゥティ』の入門書

南米らしい、色とりどりのカラーが魅力的なアクセサリーばかり50点掲載。
じわじわニャンドゥティの虜になる人が後を絶たない、今話題の手芸です。

著者:千森 麻由 書籍定価:1540円(税込) 出版社 : repicbook 127ページ

  • ・身近な材料で作れるので、初心者でもすぐに始めることができます。
  • ・つくり方は丁寧でわかりやすく説明、一人で進めることができます(型紙付き)。
  • ・小さい作品ならわずか30~40分で完成。

掲載アクセサリーを一部ご紹介

バラエティーくるみボタン

バラエティーくるみボタン

ぶどう、りんご、キウイ

ぶどう、りんご、キウイ

六角形のイヤリング(ピアス)

六角形のイヤリング(ピアス)

バアラサペのバレッタ

アラサペのバレッタ

鎖モチーフのイヤリング(ピアス)

鎖モチーフのイヤリング(ピアス)

フラワータックピン

フラワータックピン

蝶々のクッションカバー

蝶々のクッションカバー

風車のピアス

風車のピアス

ミニジッパーチャーム、ミニラウンドイヤリング

ミニジッパーチャーム、ミニラウンドイヤリング

目次

1. ニャンドゥティのつくり方(材料と道具編)
多種多様なモチーフの中から厳選した50作品を掲載
2. ニャンドゥティのつくり方(準備編)
図案を写す、基本の織り方、模様の織り方、基本の玉結び
3. 糸のつなぎ方
パラグアイの伝統的なつなぎ方、簡単なつなぎ方
4. ニャンドゥティの閉じ方/取り外し方
縁取り方、よりしっかり閉じる方法、取り外し方
5. 基本の織り方
はじめてならまず基本から
6. つなぎ織り、バリエーションのつけ方
花びらのモチーフ(オンダ)の織り方、ビーズの入れ方
7. フィリグラナ/アラサペ
フィリグラナ(伝統工芸 金細工のモチーフ)、
アラサペ(花と種の2つのモチーフを組み合わせてつくる模様)
型紙
出版社 : repicbookさんのwebsiteより型紙をDLいただけます。

repicbook

↑